MUSIC【新】SERVICE

MUSIC【新】SERVICE

ブロガーが新しいサービスを紹介するブログ。

【ポケモンsv】育成代行のRMT転売あり?小遣い稼いでる人も。

スポンサードリンク

Twitterなどを見ると、人々がポケモンを売っているのを見かけますが、これは改造しているのかどうかわからないんですけど、これって問題なく行えるのでしょうか?

この疑問について調べてみました。

 

ポケモン】育成代行とは?

ービ ームービの名

 

ポケモン】育成代行は規約違反にならないのか?

規約違反になるかどうかは不確定なんですよね。ポケモン公式サイトは、「非公式のソフトウェアの使用」を違反行為としているのは知ってるんだけど、どの程度の範囲が対象なのか分からないんですよね。だから、ポケモンsv育成代行が規約違反になるかどうかは分かりません。

 

ポケモン sv の使用規則に関する情報がありませんでした。

ですが、ポケモンGOの規約では以下のように不正行為(チート)について触れています。

ストライク 1 : 警告
不正行為 (チート) への対処:
不正行為 (チート) が確認された場合、Pokémon GO アプリ内に、あなたのアカウントが不正行為 (チート) をおこなっているという警告文が表示されます。

この警告に加えて、警告期間中は、以下のようにゲームプレイが制限されることがあります。
特別なポケモンや、珍しいポケモンにで出会う機会が減ることがあります。 その場合、これらのポケモンは、「付近のようす:ポケモン」画面上も表示されなくなります。
新しい EXレイドの招待状を受け取ることができなくなります。
ポケモンの交換やギフトの贈るなど、他のトレーナーとのソーシャル機能をご利用できない場合があります。

期間:
この警告は通常 7 日間続きます。 この期間後、アカウントはもとの状態に戻ります。 7日以内またはそれ以降行動の改善がみられない場合、次の警告に進みます。

ストライク 2 : アカウントの一時停止
不正行為 (チート) への対処:
2 回目のストライクとなった場合、一時的にアカウントが停止されます。 Pokémon GO にログインしようとした場合は、画面上にアカウントが停止されたという文章が表示されます。 このメッセージを消してプレイをすることはできません。

期間:
この警告は通常 30 日間続きます。 期間後、アカウントはもとの状態に戻ります。

引用:

不正行為に関する 3 ストライクポリシー — Pokémon GOヘルプセンター

 

上記のような不正行為(チート)については、違反している可能性が高くなるような気がしますので要注意です。

ポケモン】お小遣い稼ぎしている人も。

Twitterなどを見ると育成代行と言って他の「プレイヤーのゲーム内キャラクターの育成を支援するサービスを提供している」ことがありますが、あまりオススメはしません。

純粋にゲームを楽しむのであれば、育成代行を利用せずにゲームをすればいいとブログ主は思います。

まとめ

規約違反になるかどうかは不確定。

・お小遣い稼ぎしている人もいるけどグレー。

上記のことを考えると育成代行があるからには、サービスを利用する人がいるということなので悲しいビジネスモデルですよね。

健全にポケモンを楽しんでもらいたいですね!